忍者ブログ
小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。 (2022.6.14ここに引っ越してきました)
[299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [287]  [291]  [290
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年の10月にTwitterを始めました。
ブログの更新がいつもにもまして滞ってたのはこのせいもあります。(^^ゞ
で、約半年使ってみて、私には合わないという結論が出た。
精神衛生上とても悪い。
使っているうち、いやな気分になることが多いんですよね。

まぁ、いいツールではあるので、使い方を工夫して今後使っていくことにして。


なんで私には合わないのか。
私なりのTwitter分析をしてみることにしました。

1.システムの使いにくさ

● 140字制限
 これがTwitterの売りなんでしょうけど、一番厄介でしたね。自分ひとりで呟くなら次々呟けばいいんですけど、他の人のつぶやきが中に混じるのでつながりを追うのに一苦労。あと、誰かのにコメントする形で書くと引用部分もカウントされるので自分が言える字数はその分減ってしまう。端的に話ができないみっぴさんにはこれはとても辛かったです。

● ログが消えていることがある
 今のところ自分の書いた分は消えてないんですけどね、リストの表示ができなくなったりすることがブログに比べて多いんですよね。システムが不安定なのかな。

● ホームページがカスタマイズできない
 一番初めに開くのがいつも「すべてのフォロワーのTL」になるのがちょっと…。かといって、他のTwitter専用ブラウザを試しても使いにくさは大差なし。どっちかっつーとスマートフォンのアプリの方が需要が多い分洗練されているのだろうと思いますね。使っているものによってRetweetの表示方法が違うのも見づらかった。

● 最近の呟きしか検索ができない
 量がすごいからなんでしょうけど、ちょっと前のはもう検索できない。Googleのほうがたくさん拾っていたり。

● 修正できない
 一度呟いたことを修正することはできない。消して書きなおすと時刻が変わってしまう。すぐだったら書きなおしてもそう困らないんですが、あとから修正して順番が変わるのは困るんですよね。


2.読みづらさ・書きづらさ

● 話の流れがつかめない
 ↑の「使っているものによってRetweetの表示方法が違う」ってのにも関係するんですが、おそらく向こうのアプリでは度のつぶやきに答えているのかがわかるようになっているんだろうと思っても、こちらにはそれが表示されるようになっていないので、私のどのつぶやきに対してコメントしているのかがわからず、推測で返すことがたびたびありました。もうすでにこの辺で疲れてしまっている。

● 書いてる途中に茶々を入れられる
 勿論、相手は茶々だとは思ってないでしょう。自分のところに表示された私のつぶやきを見て返事をくれただけ。ただ、それが、私がその続きを書いている最中にもかかわらず勝手に表示されてしまうので、それを見ずに呟くと話がずれていくことになるから一応見て、とかやってると自分の考えがまとまらなくて苛々してしまう。
 チャットは閉じられた空間なので、話の流れ的にはそう多くないんですが、Twitterは自分宛のところにさえいろんな話の流れがいっぺんに入ってくるので、その中から自分の話に関係あるものを選び出すのもくたびれます。


● 返事の意味がわからない
 140字の中で返事をされてもその意味をつかむのが難しくてどう答えていいのやら頭を悩ますことも多かったですね。これも苛々のもと。


3.中にいる人たちのこと

● 機種依存文字多すぎ
 半角片仮名、○付き数字はMacから見えない場合があるでしょ?ハートなどのMac系は全部豆腐(□)になっております。でもそれを指摘する人もいないし、指摘しても何も変わらないし。…読めねーっつーの。

● チェーンツイートが出回る
 引用元もわからないような状態で子どもがいなくなったとか募金してくれとかいろいろ出回っていて、それをRetweetするもんだから知らない人のも私のTLに入ってくる。鬱陶しい。

● 教えて君が多い
 さっきもこれ書くのにTL眺めてたら「○○って何ですか?」…ググれっ!

● 個人情報書いてるやつが多い
 学校の先生とかだと、喋ってる内容と写真やブログからどの小学校の先生かくらいは割と簡単にわかる。本人は隠しているつもりらしいので面倒。逆に、名前を出している人で「そこまで書く?」って人も。

● 日頃話せない人と1対1で話していると錯覚してしまう
 大臣とか、芸能人とか、知事とか、そういう日頃話せない人と1対1で話していると錯覚してしまう(1対1で話してはいるんですが、自分がその他大勢のうちの一人という感覚がない)ので、自分まで偉くなったような気がするんだろうと思います。ホームページやブログなんかだと、返事がもらえるまでに時間がかかるし、周りの人のコメントも見えるので、自分がその他大勢の一人にすぎないとわかるんですけどね。
 例えばこれ(http://togetter.com/li/21126)。ある人が、フリーソフトの作者さんに使いづらいところを変えてほしいと要望。普通なら、メールを送ったりして一定期間待って、他の人からの要望も合わせて作者さんが考えたうえで「こうすることにしました」って発表があるんですが、すぐに答えてもらえる・すぐに要望を聞き入れてもらえると勘違いするんですね、ツイッターだと。周りにたくさんの人がいるのも見えていないし。


=== 結論 ===

チャットが苦手なみっぴさんとしましては、Twitterは他の人とのまともな会話には使えないです。雑談専用&自分のツールとして使おうと思います。

 本を読んだ記録をつける → http://yonda4.com/

 何かを続ける → http://sapota.jp/

こんなのはいいと思います。
あと、ブログを更新したら通知、とか。

あ、そうそう、「ブログ更新」とTwitterに通知しておいて、ブログを見るとTwitterで呟いたものがまとまっているだけ、というのを目にするようになりましたね。読みなおして楽しいのは自分だけだ、とわかってきました。

みっぴさんは当分ブログで愚痴ることにします。あはは。
PR
私とブログについて
小学校の教諭をしていましたが、2012年に退職しました。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。

ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。

大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
広告
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]