忍者ブログ
小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。 (2022.6.14ここに引っ越してきました)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここももう8年も放っていたんですねぇ。
以前のブログが7月一杯で閉鎖になるということで
ここにログを移そうかと思ったら失敗したので(^^ゞ
別ブログにまとめてお引っ越しすることにしました。



とは言え、引っ越し先でも更新はなかなか出来ないと思いますが。
忍者ブログは倉庫としての利用はダメだそうなので
時々愚痴など更新するかもです。

ここも7月で一端閉鎖しようと思います。
(とか言って、ちゃっかり別ブログに模様替えしたりして)

ちなみに、今細々と稼働してるのは↓↓こちら↓↓です。


のんびり好き勝手に毎日を過ごしております。
良かったら見に来てね。(๑^◡^)
PR
専業主婦になってもうすぐ2年。
もともと料理はあまり得意でない(というか結婚するまでまともにしたことがなかった)上に、フルタイムの共働きで20年以上突っ走ってきて、いざ専業主婦になったらまともな料理は本を見ないと作れないというていたらく(^^ゞ

この歳で(って幾つかは言わないけど(ё_ё)キャハ)この状態はさすがにマズイって思って、本を買ったりネットで調べたりして頑張ってみた。一時期は冷蔵庫が調味料で溢れかえるほどになったり、一度使った食材の残りが使い回せなくてダメになったりしたことも…。

で、辿り着いたのが「一汁三」。

(右の画像はAmazonにリンクしています。
楽天市場でこのシュレッダーをご覧になりたい方はこちらからどうぞ)

溜まった年賀状や、個人情報の載った書類なんかを断捨離した時、そのままごみとして捨てる訳にはいかないですよね。スタンプで情報を塗りつぶしたり、はさみで切り刻んだりしましたが何年分も溜まっているのでもう大変。はがきサイズの電動シュレッダー(5千円近くしました)も買ってみたのですが、やはりA4程度は一気に裁断したい。でもA4サイズのシュレッダーはテーブルの下に置くような大きいものばかりで、お値段もそこそこする。う~む。

ちまちまとやっていくしかないのかなあ…と諦めかけていた時、近くのホームセンターでこの商品が安売りに出ていてびっくり!A4サイズが折らずに裁断できるのに、卓上タイプで本棚にも収まる大きさ。これで何と3千円しないというのです。在庫が2台しかなかったのでもう速攻抱えてレジに運びましたよ。

使ってみたらそりゃもうさくさく裁断できます。とはいえ、お手頃価格だけに気をつける点もいくつかあります。
1.「楽しかったです」はなぜ困るか

夏休みの間、家族で楽しめるイベントやレジャースポット情報がたくさんTVで特集されていて、そこで遊んでいる子ども達にマイクを向けている映像もよく出ていた。殆どの場合、子ども達は判で押したように「楽しかったです」「楽しかったです」「楽しかった」…こればっかり。

子どもに対して「何が楽しかったんだ~」とか、インタビュアーに対して「訊き方を考えろ~」とか、TVの前で苛々しちゃって、落ち着こうとTV消したり。(^^ゞ


教員だった頃、子ども達にはいつも「作文を書く時には『楽しかった』『面白かった』は使わないで書きましょう」と指導していた。これは以前ひげうさぎ先生が本を出す前に先生のホームページで連載があってそこで読んだ「作文のコツ」です。

この本には、他にも使わない方がいい言葉がいくつも載っているし、簡潔な文を書くコツもあり、指導者にも子どもにも分かりやすいので、一つでも実践するとすぐ効果が出る、目から鱗の作文指導本です。今Amazonでは中古しか扱ってないみたいですが、大きな書店には在庫があると思います。作文のコツについてはぜひこの本を読んでいただきたいです。

というわけで、ここでは「どう書くか」ではなく、「楽しかった」と書くことの困った点について。

(楽天市場で「学級崩壊立て直し請負人」をご覧になる方はこちらから)

「教師の姿勢」という点では上でツイートした本と共通するかな、な今回の記事です。

全校集会などで子ども達を静かにさせたい時、「黙って先生の方を見てごらん。…まだお喋りしている人が6人います。口を閉じましょう」…数えたんかいっ!と突っ込まれそうな事を言う先生は確かにいます。でも、「普通の大人には無理でもプロの先生ならできる」という事はあります。子どもが「この先生が言うなら本当だ」と思ってくれる先生になりたいですね。そのためにはそれなりの修業が必要ですが。
私とブログについて
小学校の教諭をしていましたが、2012年に退職しました。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。

ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。

大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
広告
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]