小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。
(2022.6.14ここに引っ越してきました)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の「これから宿題に追われるのは先生だ。」 に、自分の子どもの宿題を想像して冷や汗をかいた方、ご心配なさらないでくださいね。ここでそういう風に考えてくださる方はまず大丈夫なんです。コメントを読んで、うちの母が話していたことを思い出しました。
私が保育園の時の話です。その保育園は給食がなく、みんなは家からお弁当を持ってきていました。保育園にも懇談会があったようで、クラスのお母様方の前で先生が
「子ども達はみんなお弁当を並べて食べているのですから、よその子のを見て子どもが辛い思いをしない程度に、もう少しお弁当作りに手をかけてあげて下さいね」
といったことを話されたそうです。
それを聞いて、毎日フルタイムで働いていたうちの母は、「きっとうちのお弁当のことに違いない」と、懇談会が終わってから慌てて先生の所に飛んでいってそっと尋ねたんですって。
「あの、さっきのお弁当の話、うちの事でしょうか」
「いえいえ!みっぴちゃんのお弁当はいつもカラフルで、保育園でも評判ですよ!みんなあのくらい作ってくれたらと思うんですけどねえ」
「じゃ、うちのお弁当は大丈夫なんですね」
「それどころか、もう少し手抜きをしても大丈夫ですよ。(^o^) 本当に、可哀想なお弁当が少なくないんですよ」
実は私、どんなお弁当か、覚えてるんです。
だって、その懇談会の日、家で母に「みっぴよりおかずの数が少ないお弁当があるの?」って聞かれたんですもの。
その時、「こんなのがあるよ」って、覚えてるだけ母に話したら、びっくりしてた。
前の日のおかずだからと言って、シチューのようなどろどろのおかずを詰めているお弁当。
ご飯のすみに小さいウインナーが何本か入ってるだけのお弁当。
ご飯にふりかけだけのお弁当。
毎日同じおかずのお弁当。
菓子パンが2つだけ。←これはもう鮮明に覚えております。三角のウエハースではさんだ菓子パンで、私は食べたことがなかったので、「たまにはあんなのも食べてみたいなー、でもあれご飯じゃなくてお菓子だよなー」と思いながら毎回見ていたからね。でも、毎日パン(クリームパンとか、あんパンとか)の子が同じクラスに3人はいたな。当時は調理パンやサンドイッチは売っていなかったから、栄養面はめちゃくちゃだよね。
母は、「それはお弁当とは言えないよね…」と、目をまん丸にしていました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「うちは大丈夫だろうか」と思う方は、そう考えた時点で大丈夫なんです。
何かあった時には気づいて何とかしてるから。
気がつかない人が、いつまでも放りっぱなしにしている。
よく、人権学習などで「差別に気づく目を育てよう」といいますが、それと同じですね。
「気づく」って、実は難しいです。
人のことには気づけても、自分ができていないことには気づけない人、多いです。
認めたくないのかもしれないけどね。(私もかも…(^^ゞ)
というわけで、ここを読んだ皆様、安心してくださいね。あなたは大丈夫です。(*^o^*)
コメント
■ホントにかわいそう
みっぴさんの保育園時代のかわいそうなお弁当の例に、思わず涙が出そうになりました。私の母もあんまりカラフルでかわいいお弁当を作ってくれたことはなく、煮物等のシブイおかずの入った自分のお弁当と、友達のポップな色遣い?のお弁当を見比べては不満を募らせていましたが、ふりかけだけとかウィンナーだけとか、私のお弁当の不満なんかとは次元が違いますね。
私なども気が小さいので「私のこと?ウチのこと?」とすぐ思ってしまうのですが、世の中にはそうでない人もいるんですよねー。
nimotunoooi (2005-09-13 21:00:52)
■nimotunoooiさん
昔の話として書きましたが、案外今に通じるものが多いかもしれないです。
子どものことより自分の都合を考える親が多いんですよー。
「面倒だから」「忙しいから」って…あなた親になる覚悟を決めて産んだんでしょうから、ちゃんと面倒見てくださいよ、ってかんじですよね。学校は迷子の預かり所じゃないんだからさー。ねぇ。(^^ゞ
みっぴ@管理人 (2005-09-17 00:09:56)
■「うちのこと?」という反応
ありますよね。
でも、自分で気付いたり気をつけたりする人は、7割方問題は解決されているんですよね。
そして、わざわざこういう記事を書かれたみっぴさんにリスペクト。私もこういう気遣いある、やさしい言葉を使いたいものです。
百科事典読者@改名検討中 (2005-09-25 12:38:14)
■え、私…?σ(^◇^;)
いや、ブログなんて思いついた時にしか書いてませんから…。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
来て下さってる方にはなかなか気遣いできてなかったりします。スミマセン(^^ゞ
3連休に一本でも記事が書けるといいんですけどね。
みっぴ@管理人 (2005-10-08 19:26:17)
■はじめまして
こんにちは。私は小学校の教育実習を終えたばかりの大学3年生です!九州北部出身,現在は九州南部の大学に通ってます。
教員志望ではなかったのですが,実習に行って悩み始めてます(--;)
ここで色々読ませていただいて,懐かしいなぁ〜(早いですね。笑)と思ってます。ちなみに配当は4年生でした。これからもちょくちょく遊びに来させてください!!
こぶた (2005-10-10 10:47:24)
私が保育園の時の話です。その保育園は給食がなく、みんなは家からお弁当を持ってきていました。保育園にも懇談会があったようで、クラスのお母様方の前で先生が
「子ども達はみんなお弁当を並べて食べているのですから、よその子のを見て子どもが辛い思いをしない程度に、もう少しお弁当作りに手をかけてあげて下さいね」
といったことを話されたそうです。
それを聞いて、毎日フルタイムで働いていたうちの母は、「きっとうちのお弁当のことに違いない」と、懇談会が終わってから慌てて先生の所に飛んでいってそっと尋ねたんですって。
「あの、さっきのお弁当の話、うちの事でしょうか」
「いえいえ!みっぴちゃんのお弁当はいつもカラフルで、保育園でも評判ですよ!みんなあのくらい作ってくれたらと思うんですけどねえ」
「じゃ、うちのお弁当は大丈夫なんですね」
「それどころか、もう少し手抜きをしても大丈夫ですよ。(^o^) 本当に、可哀想なお弁当が少なくないんですよ」
実は私、どんなお弁当か、覚えてるんです。
だって、その懇談会の日、家で母に「みっぴよりおかずの数が少ないお弁当があるの?」って聞かれたんですもの。
その時、「こんなのがあるよ」って、覚えてるだけ母に話したら、びっくりしてた。
前の日のおかずだからと言って、シチューのようなどろどろのおかずを詰めているお弁当。
ご飯のすみに小さいウインナーが何本か入ってるだけのお弁当。
ご飯にふりかけだけのお弁当。
毎日同じおかずのお弁当。
菓子パンが2つだけ。←これはもう鮮明に覚えております。三角のウエハースではさんだ菓子パンで、私は食べたことがなかったので、「たまにはあんなのも食べてみたいなー、でもあれご飯じゃなくてお菓子だよなー」と思いながら毎回見ていたからね。でも、毎日パン(クリームパンとか、あんパンとか)の子が同じクラスに3人はいたな。当時は調理パンやサンドイッチは売っていなかったから、栄養面はめちゃくちゃだよね。
母は、「それはお弁当とは言えないよね…」と、目をまん丸にしていました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「うちは大丈夫だろうか」と思う方は、そう考えた時点で大丈夫なんです。
何かあった時には気づいて何とかしてるから。
気がつかない人が、いつまでも放りっぱなしにしている。
よく、人権学習などで「差別に気づく目を育てよう」といいますが、それと同じですね。
「気づく」って、実は難しいです。
人のことには気づけても、自分ができていないことには気づけない人、多いです。
認めたくないのかもしれないけどね。(私もかも…(^^ゞ)
というわけで、ここを読んだ皆様、安心してくださいね。あなたは大丈夫です。(*^o^*)
コメント
■ホントにかわいそう
みっぴさんの保育園時代のかわいそうなお弁当の例に、思わず涙が出そうになりました。私の母もあんまりカラフルでかわいいお弁当を作ってくれたことはなく、煮物等のシブイおかずの入った自分のお弁当と、友達のポップな色遣い?のお弁当を見比べては不満を募らせていましたが、ふりかけだけとかウィンナーだけとか、私のお弁当の不満なんかとは次元が違いますね。
私なども気が小さいので「私のこと?ウチのこと?」とすぐ思ってしまうのですが、世の中にはそうでない人もいるんですよねー。
nimotunoooi (2005-09-13 21:00:52)
■nimotunoooiさん
昔の話として書きましたが、案外今に通じるものが多いかもしれないです。
子どものことより自分の都合を考える親が多いんですよー。
「面倒だから」「忙しいから」って…あなた親になる覚悟を決めて産んだんでしょうから、ちゃんと面倒見てくださいよ、ってかんじですよね。学校は迷子の預かり所じゃないんだからさー。ねぇ。(^^ゞ
みっぴ@管理人 (2005-09-17 00:09:56)
■「うちのこと?」という反応
ありますよね。
でも、自分で気付いたり気をつけたりする人は、7割方問題は解決されているんですよね。
そして、わざわざこういう記事を書かれたみっぴさんにリスペクト。私もこういう気遣いある、やさしい言葉を使いたいものです。
百科事典読者@改名検討中 (2005-09-25 12:38:14)
■え、私…?σ(^◇^;)
いや、ブログなんて思いついた時にしか書いてませんから…。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
来て下さってる方にはなかなか気遣いできてなかったりします。スミマセン(^^ゞ
3連休に一本でも記事が書けるといいんですけどね。
みっぴ@管理人 (2005-10-08 19:26:17)
■はじめまして
こんにちは。私は小学校の教育実習を終えたばかりの大学3年生です!九州北部出身,現在は九州南部の大学に通ってます。
教員志望ではなかったのですが,実習に行って悩み始めてます(--;)
ここで色々読ませていただいて,懐かしいなぁ〜(早いですね。笑)と思ってます。ちなみに配当は4年生でした。これからもちょくちょく遊びに来させてください!!
こぶた (2005-10-10 10:47:24)
PR
私とブログについて
小学校の教諭をしていましたが、2012年に退職しました。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。
ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。
大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。
ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。
大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
カテゴリー
最新記事
(06/14)
(01/08)
(09/03)
(08/26)
(08/16)
広告
P R