忍者ブログ
小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。 (2022.6.14ここに引っ越してきました)
[219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学校にあがる前に、ひらがなを教えておいた方がいいかどうか悩んでいるらしい母親の記事があった。そこに来てた親たちも、教えておいた方が安心みたいな事を言っていたけどさ。

そんなことより。
安心して預かれるような子どもにしておいて下さいよ。(×_×;)

▲何で転んだら顔から地面に激突してくれるの?
普通、転んだら手を地面につきませんか?
膝をすりむいてかさぶたが絶えなかった人、いるでしょう?
最近の子は、全く自分の体をかばわずに、そのまま倒れ込みます。
だから、あごを打つし、額をすりむくし、前歯を折るんです。

前から人が歩いてくるのによけない子や、廊下で友達にぶつかりながら肩でそれを押しやって歩く子も、多すぎ。

▲トイレに行く時のルールを知らない奴、特に男の子に多すぎ。
最近増えたね。和式トイレで大きい方ができない子、ズボンとパンツを全部降ろさないとオシッコができない男の子、廊下にズボンとパンツを脱ぎ捨ててトイレに行く子…うん、私が知ってるのは全部男の子だ。女の子が始めからできないってのにはお目にかかったことがないなあ。

▲自分で着替えができない。
ボタンとかそういう段階じゃなくて。
体操服(Tシャツと同じだよね)を一人で脱げない。
靴下を一人ではけない。
一度全部服を脱がないと水着に着替えられない。(これは女の子に多くなったね)
靴の右と左の区別が付かない。つか、靴の左右の判別は確かに難しいけど、区別が付かないことが分かってるんなら、もっと小さいうちに靴に印を付けるなり工夫して区別をつけさせておこうよ、と思う。

あ、それと、裸で歩き回っても平気な子がいる。一年生でそれは幼すぎです。

▲「ごめんなさい」くらい、喋れるようにしておこうよ。
ちょっと自分の悪いところを指摘されるとフリーズするのはやめて欲しい。
高学年ならゴメンじゃすまないことでも、とりあえず謝ったら何とかなるのが一年生なんだからさ。
悪かったら謝ることくらい教えておこうよ。
…と言っても、「悪いことをしても黙ってお説教聞いてりゃそのうち終わる」と子どもに思われてる(ナメられてる)親って多いかも。

▲最低限の食事のマナーって、やっぱり家庭じゃないの?
箸の持ち方が妙な子が多いのはもう慣れました。(´ヘ`;)ハァ
それより、「いただきますが待てずに、しかも隣の子の分をつまみ食いする」とか、「自分の箸をつけて食べた残りを、みんながおかわりをする予定の学級のお鍋に戻そうとする」とか、「ボロボロこぼしながら食べて、あげくに手が汚れたら机になすりつけようとする」とか、「自分の嫌いなおかずを、隣の子のお皿に手づかみで入れる」とかはやめて欲しい。

「箸は揃えて置く」とか、「スープ椀は持って飲む」とか、「膝を立てないで座る」とか、「食事が終わるまでは座っておく」とか、「牛乳は座って飲む」とかができて欲しいってのは、要求高すぎですか?(-"-;)

▲後日追加です:紐が結べないっつか、結んだことがない?!
縄跳びの縄を結ぶのに4つに折るのは指導するけど、そのあと結ぶのができないってのはちょっと困っちゃう。固結びとか蝶結びとかじゃなくて、一回結ぶのができない。

んー、紐の端を両手で握ったまんまいくらぐるぐるしても結べないよ?一回放して、輪を通した反対側から引っぱるんだよ…と何回かやってみるけどねぇ。手を離した瞬間に全部ほどけてしまって、ハイやり直し〜。どれだけ時間かけるつもりなんだか。縄跳びを結ぶのは学習内容じゃないってば。(^^ゞ

…‥‥・*・‥‥……‥‥・*・‥‥…‥‥・*・‥‥……

学校にはお世話係はいないんだから、一人で身の回りのことがふつーにできるようにしてから預けるのが親ってもんだろうと思ったりするんですがね…。
PR
私とブログについて
小学校の教諭をしていましたが、2012年に退職しました。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。

ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。

大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
広告
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]