小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。
(2022.6.14ここに引っ越してきました)			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						 授業参観でした。発表会形式にしたのは良かったけど、子ども達が舞い上がっちゃって、直前まではメモも見ずに堂々と言えた子達が、おどおどしてメモを見ようと下向いて、声は小さいし、みんなの方は見てないし、喋りが早くなっちゃって散々。
おまけに、発表で力を使い果たしたらしくて、その後の発問にも殆ど反応なし。そんなに難しいことやってないよぉ。…なんてプレッシャーに弱い奴らなんだっ!!
今日は懇談がなかったからフォローも出来ず。おうちの方ってば、「先生いつもこんな難しい(訳の分からない)授業してるのかしら」と思ったかもなぁ。(´ヘ`;)ハァ
																								おまけに、発表で力を使い果たしたらしくて、その後の発問にも殆ど反応なし。そんなに難しいことやってないよぉ。…なんてプレッシャーに弱い奴らなんだっ!!
今日は懇談がなかったからフォローも出来ず。おうちの方ってば、「先生いつもこんな難しい(訳の分からない)授業してるのかしら」と思ったかもなぁ。(´ヘ`;)ハァ
PR
					
					私とブログについて				
				
				小学校の教諭をしていましたが、2012年に退職しました。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。
ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。
大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
				定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。
ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。
大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(06/14)
(01/08)
(09/03)
(08/26)
(08/16)
				
					広告				
				
					P R