忍者ブログ
小学校の子ども達のことや、学校の様子を振り返って & おすすめの本、趣味の話など…まあ、適当に。 (2022.6.14ここに引っ越してきました)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はバイキングレストランに行きました。

割と席が空いているなあと思っていたら、あっという間にお客さんで一杯。私達が食事を終わって出る頃には店の前には順番を待つ人の列ができていました。

ところで…。

レストランって、あれどうやって席を決めて誘導してるんでしょうね。
「こちらでよろしいですか」って言われて、たいていの場合はNoとは言わないけど、でももう少し考えて欲しいと思うことが時々あります。

1▲結構広いレストランなのに、端のテーブルから詰めるように客を誘導するので、店の中のある部分はお客さんで一杯で、ある部分は閑散としている。しかも、客にしてみれば座ってから出るまで、両隣にずっと客が座ることになる。自分たちの前に近くに座っている客がうるさそうなら別の席を要求するかもしれないが、もし自分たちが食事を始めたすぐあとに隣に座ったのがお喋りの好きなおばさん3人組だったりしたら、そのレストランでの食事は全く味気ないものになってしまう。隣のテーブルとの間隔が狭い場合、バイキングで両隣の客が食事を取りに行く時など、私達が食べてる皿をジャケットなんかでかすめながら通っていく…(´ヘ`;)ハァ

2▲私達はたいてい夫婦二人で行くが、子連れの客が何組も座っているところに誘導されることがある。二人がけのテーブルは他にもたくさんあるし、カップルできている客も多いのに。確かに、私達の場合は「仕事を離れてまで子どもの顔を見たくない」というわがままなものなので、子どもが周りを走り回っても諦めるが(でもものすごくまずい食事になる…(-"-;))、例えばカップルで楽しく語り合いたい時に、隣で人を押しのけて走り回る子に背中を押されたり、「ちゃんと座ってなさい!」なんて子どもを叱る母親に将来の彼女を重ね合わせてげんなりしたりしたくはないだろうと思う。

1は、一つおきに誘導するだけでずいぶん違うんですよね。まず両隣に誰もいない状態でしばらく過ごすことができる。そのあと、2巡目で新しい客が隣に来ても、他の席もかなり埋まっているから納得できるし、もうその頃にはあらかた食事は終わっていて、あと少し我慢すればいいのだから、あまりストレスも感じなくてすむ。

2は、禁煙席/喫煙席のように、家族・グループ席/1・2人席をある程度割り振っておけばいいんです。別に表示する必要はなく、店員が分かっておけばいいことだし、客が多くなったらどちらに座らせても構わない。客が多いのに食事に入ってくるんだから、その時には客もそれなりの覚悟ができている。それに、家族連れ同士なら、隣に座る子が走り回ったり、うるさくしたりしても「お互い様」と納得できるんじゃないかな。

レストランにお勤めの方とか、内情をご存知の方とか、これを読んでいらっしゃらないかしら。
なーんかいつも納得できないで、「あー、みっぴ先生だー」とか大きな声で言われるんじゃないかとびくびくしながら食べてたりします。
(^^ゞ
PR
AutoPageさんに頼んでいた、このブログの本ができあがってきました。
はじめ全部を頼んだんですが、ページ数の関係で2冊以上になるというので、2005年までの分だけをとりあえず1冊にしていただきました。

それでも、来たのを見たら厚みが2cmくらいあるの。ものすごい量です。
私、こんなに文章を書いたんだなーって、なんかちょっと嬉しくなったりして。(^^ゞ

表紙はこんな感じになりましたよ〜。




モノクロで頼んだので、中はこんな感じです。
といっても、あんまり写真とか使ってないんで、困らないのだ。




ブログは書籍化の時にはコメントが印刷されないし、今回はほとんどアメーバなどからの移転記事なので、以前もらっていたコメントを記事の方に転記しておくようにしました。皆さんからのコメントが本の中に一緒に残ってるって、嬉しいですよね。

また記事がたまったら第2巻を作ろうと思います。


通販で試しに買ってみたんですよ。
ポテトチップスとか簡単に出来たらいいなーと思って。

スライサーでスライスして、昔のスライドフィルムみたいに並べて、レンジでチン。

1回目:書いてあるとおりにしたつもりが、ふにゃふにゃのできあがり。
2回目:そのふにゃふにゃをもう一度チンしたら、今度は真っ黒焦げ。
3回目:はじめより少し多めにタイマーをセットしたんだけど、それでもまた真っ黒焦げ。
4回目:BJに「火力が強すぎなんじゃないの」と言われて、一段下げて同じ時間でやってみたら、何とかOK。

検索してみたら、始めに塩水に通してからレンジにかけるといいそうです。
でも、そのままでもなかなかおいしかったよ。
さつまいもはやっちゃダメだそうなので、それがちょっと残念。
じゃがいも、かぼちゃ、れんこんなんかで楽しめそうです。

一回にできる量が少ないので、ちょっと物足りないかも?
先生方のブログをあちこちネットサーフしています。

さっき、あるブログで機種依存文字を見つけました。
(下に出てくる機種依存文字「」は全て画像です)

先生方のブログってのは、「パソコンのことはあまり分からない、でもブログを書いてみたい」って人たちが多くて、著作権の侵害になっていることや、機種依存文字が使われることが多いので、機種依存文字があるくらいでは驚かないんですけど、今回引っかかったのは、そのあとに続いてた言葉でした。

…マックで見てる人、ごめんなさい」

はい?

あなたマックの人がこの字を読めないの、分かって書いてるってこと?

ごめんなさいって言えば、機種依存文字を使っていいの?

失敗した時、がんばってダメだった時、うまくいかなかった時にごめんなさいって言うもんじゃないの?

機種依存文字だ、マックの人には見えないって分かってたら、マックの人にも見えるように、いくらでも工夫できるでしょ?

(1)(2)(3)と括弧で書くとか、この記事みたいに画像にするとか、ABCのように他の記号にするとか。

例えば、
は正解、は間違いです。」
と書いたつもりでも、マックの人には
「(月)と(水)は正解、(火)は間違いです。」
と見えちゃうんだよ。

と番号が書いてある3つの画像の下に、
「(月)と(水)は正解、(火)は間違いです。Windowsの人、読めなくてゴメンね」
なんて書かれてたらどう?
「読めないって分かってんなら、そんな字使うなよ!」
ってならない?

そんな「ごめんなさい」は、言い訳でしかないと思います。
教師なら、そこんとこ気がついて欲しい。
自分が発する言葉にも、子どものそういう言葉にも、敏感であって欲しいと思います。
少し前にDS Liteを手に入れたので、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をやっています。
ホームページはこちら

DSシリーズだと、パズル系のソフトがいろいろ出ていて楽しめそうなんで買ってみましたけど、とりあえずと思って買った「脳を鍛える…」の構成が面白くて、はまってしまいました。

なんか、「授業とかに応用できそう」って思ったりして。


トレーニングを一種類すると、カレンダーにハンコがもらえる。…けっこう嬉しい。

トレーニングを1日に3つ以上すると、ハンコがでかくなる。(@o@;)びっくり。

ハンコがたまると特典がある。
 ・たとえば、トレーニングの種類が増えるとか、難しさを選べるようになるとか、ハンコのデザインを変えられるようになるとか…。みっぴはハンコのデザインを花丸にしています。

成績に応じて「すばらしい成長です!」とか「お疲れのようですね」とか言葉が出る。

時々、「○○の絵を描いてみましょう」とか、「昨日の夕ご飯は何でしたか?」なんてお題がいきなり出る。


このおかげで、たいてい何でも三日坊主のみっぴが、もう10日以上続いてます。
子ども達も、こんな仕掛けのある授業や宿題なら、楽しくできるのかもね。
私とブログについて
小学校の教諭をしていましたが、2012年に退職しました。
定年じゃないですよっ!
ヾ(@°▽°@)ノ
今は、教育とは全く関わりのない生活を送っています。

ここに書かれている教員生活は過去のことですが、 今、先生として頑張っていらっしゃる方々の 何かしらのヒントになればと思って、 そのまま置いておくことにしました。

大変な毎日だと思いますが、まずは自分自身を大切に、 自分のできる範囲で頑張って下さいね!
応援しています。
広告
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]